top of page

【舗装】鶴見川整備工事(その54)

2024/5/21


今回は、町田市内で施工中の河川工事、

「鶴見川整備工事(その54)」にて行った管理用通路の舗装工事の様子をお届けします。



当社では、令和3年~4年にかけて「鶴見川整備工事(その53)」を施工しており、

本工事も合わせて約2年半、この鶴見川の工事を請け負っています。


そんな鶴見川の工事ですが、河川部の工事は終了しており、

上部の管理用通路の舗装工事を行いました。

 

工事の様子はこちら!



舗装工事は、約150℃のアスファルトをショベルですくい、レーキで敷き均します。

その後、熱いうちにローラーで転圧して完成となります!


高熱のアスファルトを扱うため、

作業員は早くも空調服を着用して作業に取り組んでいます。


5月も下旬に入り、ここ最近はそれなりに暑い日が多いので、

屋外での作業をする際は熱中症対策を徹底するよう呼びかけています。


熱中症は本当に危険ですからね・・・(;´Д`)



皆様も、熱中症や急な気温の変化にはお気をつけてお過ごしください!




 
 
 

Comentários


bottom of page