top of page

路面補修工事(3南東の4)竣工

2022/04/19


 延長661.4m、最大幅員9.95mの道路舗装工事が令和4年3月7日に竣工しました。東京都町田市鶴川四丁目から真光寺に抜ける主要地方道町田調布線(通称:鶴川街道)の真光寺十字路までの区間です。

 道路周辺は閑静な住宅街と幼稚園から大学までの学術施設が広がっている地域で、大藏方面から若葉台方面に抜ける車も多く、朝夕には通勤通学で大勢の人が行きかう道路となっています。事故無く安全に、また近隣にお住まいの方の生活に影響・支障を及ぼさないよう常に心がけ施工にあたりました。無事道路が完成し竣工の運びとなりましたこと、ひとえに皆様のご協力のおかげと感謝申し上げます。



道路舗装工事ってどんなことするの?

ひとくちに舗装工事と言っても色々ありまして…切削オーバーレイってご存じですか?

アスファルトの舗装の表面のヒビや凸凹を削って(切削)、既設の舗装に乳剤と呼ばれるいわゆる接着剤を散布して新しいアスファルトを敷き均して転圧し、舗装を重ねる(オーバーレイ)過程を一日で一気に仕上げる工法です。この工事では区割りした道路を数日かけて、全体で約6,500平米の車道をこの切削オーバーレイ工で施工しました。



舗装工事は単に路面を整備するだけでなく、歩道や路面の表示、点字ブロックなども一緒に整備していくため、施工後は見違えるように街並みが美しく生まれ変わります。



 
 
 

Comments


bottom of page